新型コロナウイルスの流行は続いていますが、
感染対策にいっそう留意しながら例会を再開しました。
今後の例会予定は急な変更も予想されますので、当HP
や掲示板をこまめにチェックするようお願いします。
北千住チェスクラブは5/28(土)に通算例会回数500回を迎えます。
当クラブは1994年に柏チェスクラブとして設立以来、チェス実戦の場を提供するという理念のもとに、名称・活動場所を変遷しながら地道に活動を継続しています。
創設者であり初代代表の小笠誠一さん、2代目代表の加藤剛史さんには深く感謝するところです。また副代表の加藤雅一さんには松戸会場の運営など多大の貢献をしてもらいました。ありがとうございます。
ここまで多くの人に参加していただきました。現在はコロナ禍であり制約も多い中、今後も例会を続けられればと思います。
またNCSの理事には新しく当クラブ出身の真鍋浩さんが加わりました。NCSともいっそうの連携を深めて日本のチェス界に貢献していきたいと思います。
北千住チェスクラブ 代表 田畑穣
会場 | 東京芸術センター 北千住駅徒歩7分 (→グーグルマップ) |
参加費 | 当分の間特別料金一律500円 |
内容 | NCS公式戦2R |
持ち時間 | 40分+15秒/手フィッシャーモード (NCSスタンダード) |
必要なもの | 使用するチェスセット、チェスクロック、筆記用具は持参をお願いします(お持ちの方)。消毒可能なプラスチック製のものを優先します。 |
開始時間と終了時間 | 例会開始時間は1Rゲーム開始時間です。10分ほど早めにご来場ください。終了時間は18:00頃です。 |
例会結果について | 例会時個人対戦表は配布しておりません。各月20日までにNCSへ報告後、例会結果を当HPに掲載いたします。タイミングによっては翌月以降に報告が遅れることもあります。 |
感染予防例会について | 感染予防を念頭に主催者の指示に従ってください。→感染予防例会とは |
NCS会員資格について | 当クラブ例会に参加するには日本チェス連盟(NCS)の会員資格が必要です。前もって入会手続きをしてください(NCSのHP参照)。 |